炭素循環型社会実現のためのカーボンネガティブの限界に挑戦する炭素耕作拠点に参画している機関をご紹介します。
代表機関である東京農工大学を筆頭に、多くの団体が参加しています。
東京農工大学
弘前大学
⻑岡技術科学大学
東京科学大学
琉球大学
早稲田大学
立命館大学
東京家政学院大学
日本工学アカデミー
産業技術総合研究所
地球環境産業技術研究機構
森林総合研究所
海洋研究開発機構
農業・食品産業技術総合研究機構
総合地球環境学研究所
三菱ケミカル
太平洋セメント
四国計測工業
津軽バイオマスエナジー
ライケット
エフピコ
イオン
イオンアグリ創造
イオン環境財団
イオン琉球
NEWGREEN
日本バイオデータ
エンバイオ・エンジニアリング
AGC
大陽日酸
ジャパンインベストメントアドバイザー
大浜農園
高嶺酒造所
digzyme
双日イノベーション・テクノロジー研究所
福島県双葉郡広野町
青森県つがる市
沖縄県八重山郡竹富町
朝日アグリア
出光興産
ヤンマーホールディングス
電源開発
アステナホールディングス
千代田化工
西武信用金庫
東京多摩日米協会
JA福島さくら
ソニーグループ
府中市・6者協定企業
東芝
NEC
サントリー
キユーピー
東京都
福島県二本松市
福島県双葉郡富岡町
長和町エネルギー作物研究会