10月3日(金)、本学府中キャンパスの西東京国際イノベーション共創拠点「邂逅館」にて、本拠点とBX・GX国際教育研究拠点による共催セミナーを行いました。
本拠点は産学官連携による新たな価値の共創拠点として、BX・GX国際教育研究拠点は博士課程育成の教育研究拠点として、異なる役割で活動していますが、コア技術や研究担当者など一致して催いることから共催セミナーを実施しました。
本拠点からは、養王田プロジェクトリーダー、佐藤副プロジェクトリーダーをはじめ、BXGX拠点と親和性の高い研究開発課題1から、梅澤教授(兼 BXGX拠点メンバー)、新垣教授(兼 BXGX拠点メンバー)、大津教授、半教授が登壇し、プロジェクト紹介や研究内容の紹介などを行いました。
質疑応答も活発に行われ、両拠点の連携をはかる良い機会になりました。






今後も、本拠点が目指す「炭素耕作型社会」の実現に向け、拠点の取り組み紹介や他拠点との連携など、積極的に取り組んで参ります。
東京農工大学COI-NEXT事務局